JPLAY 7.0 使用してみた

今回から
・JPLAY FEMTO UPnPメディア・サーバー/DLNA機能あり 149ユーロ=1.9万円
・JPLAY Classic 既存の新しい奴 99ユーロ=1.3万円
21日間無償で使用可能 それ以降はお金払ってね♡

既存のユーザとFEMTOには49ユーロ=6,400円で優待アップグレードが可能です。
既存のユーザ=無料でアップグレードできるんじゃないの?
FEMTOとClassicは別物とClassicを更新には無料です。

ネットワークが要らないとClassicに更新予定です。
取りあえず21日使用後に日本語サイト経由で更新を申請予定です。

Orz  インストールしたら「ライセンス失効」と表示されました。
OS入れ直した直後と旧JPLAYも入れていないんだけど?
日本語公式の「問合せ事例」を実行したら無事使用できました。

新Classic版ではASIOを選択可能で音質も上がっているらしい
…音質の違いが分からない俺がここにいます。
ハイレゾの違いもわからないので問題ないという無駄乙へ
f:id:KACHUA:20181104154401j:plain
DAC Link1000MHzで特に問題なく安定して動作中

実際に使用して感じたこと
・インストール先は選択不可と「C:\JPLAY」へ…辞めてくれ!
・設定にPC Bufferの項目がなくなった
・公開初日からVer表記は同じだが更新されたインストールファイルあり
  更新チェックもしてくれるのかな?ダイアログ表示とか? まだ未確認と不明
foobar2000+JPLAYだけではDSD RAW(ネイティブ)再生不可(環境次第?)
  JPLAYStreamerだとDSD RAWにも対応らしい