AVラックのケーブルを数時間掛けて綺麗にしてみた

※先に前後の比較画像とかはないです
TV AVアンプ ネットワーク周りなどの見えない所の
配線だが一部絡まったりと気になったので整理してみた

その結果数時間掛かり日曜日の大半が終わった訳だが…

ネットやオーディオのケーブル関連は束ねたりすると悪影響があると
極力束ねないようにしました…でも束ねないと邪魔という現実…

使用したもの ダイソーの上2つは凄く安くて便利とオススメ
ダイソーの配線カバー プラスチックの固い奴 1m
ダイソーの見えま線 塩化ビニールの配線カバーで柔い奴 1m
・タイラップ
・掃除機+コロコロ

まずは固い配線カバーを使用してオーディオ用の電源タップにある3本のケーブルを隠す
配線カバーには2-3本の細いケーブルなら入るが1本に1ケーブルで使用
長さは糸ノコ等で調整可能と見た目が全然違うと思った以上に満足度UP
配線カバーの裏面には両面テープ付きと固定が可能

次はネットワーク関連(ルーター HUB NASなど)
本来ケーブル長が丁度いいケーブルを使うのが一番いいが…流石に
買い換えもしにくい > 丁度いいサイズのを買う=レイアウト変更すると
届かないという経験が多々あり…ちょっと長めの奴が無難。
細めのケーブルは「見えま線」を通してAVラックの裏へ
ケーブルの絡まりを防止しておきました。
新聞紙などを丸めて筒状にしてその中を通すとかでもいい
新聞紙がない人も多いね…貧乏臭いとか見えないので問題ないぞ

最後は一番面倒なAVアンプ
スピーカーが7.1chとケーブルだけで15本以上もあると凄く面倒です。
ケーブル長は丁度よい+αで組んでいるのでケーブルの取り周し関連を
やり直したら、思った以上に綺麗になりました。

AVラックの裏に作業スペースがあると更に作業がスムーズにできたかな。
AVラック自体は合計で50kg以上あるのでそのまま移動では腰が痛くなる
中とか機器を移動するのも手間が掛かる。
ラック上の50型の4Kテレビを移動させると…AVラックとモニタアームが固定中と
最悪液晶が割れると1人では移動とかしたくないかな。